体験版のお知らせ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『算数スペシャル4年上』 11月1日 発売!!
検査開始から5ケ月経って、漸く発売にたどり着いたわけだから随分長い道のりになった。
『テキスト』は作れば作るほどペースダウンしてくるものなので、今はモチベーションを上げてスタートしないと継続が難しくなってしまっている。
非常に厄介な問題に遭遇している有様である。
世の為になること、自分の為になること、この二つが共存していないとよい仕事はできないが、自分には支えてくれる同士が多いので非常に助かっている。
運は天から降り注ぐが、縁は自分の努力次第で何とかなるものである。!
【6月のブログ】
http://sskclub.air-nifty.com/blog/2017/06/post-901f.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
珍しく雨の講習会だったが、無事終わり帰宅できたので、全て「よし」である。
今回の『体験版と発達心理学』は、全国以来はじめて本部講習会で講話したので、先生方にはかなり新鮮に感じたのではないだろうか。(頷きも多い!)
また『小数2』は、今後発売される『算数スペシャル4年上』以上と重複する箇所が多いので、「平成30年度版 学習マニュアル」を配付して指導方針も教えた。これで今後の学習の展開は、かなり楽になると思われる。
来月、石川県本部講習会も『分数』『小数』があるので、今回同様、「学習マニュアル」を配付しての解説となる。
とにかく新しい知識・情報は、今後本部講習会でドンドン披露しますので、学ぶ気持ちを忘れず参加しましょう。
↓参考にどうぞ
http://tabi-labo.com/284316/self-made-millionare (2017.10.17 SmartNews)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月16日(月)より、『KIDS3』『メートルワールド』『ABACUS7B』の『解説&解答書 改訂版』を発売します。
解説文をかなり書き換えたので、再購入をお勧めします。
特に『メートルワールド』は、算数本として読まれても勉強になります。
来週の長崎県本部講習会は、「心理学と体験版」がテーマなので、今回の改訂版の内容に少し触れて講話します。
また、『算数スペシャル』の発行に伴い、『学習マニュアル』の変更があります。これも今後の本部講習会で随時説明していきます。
※ 『算数スペシャル4年上』は、11月1日(水)より発売します。
「知らないことを知る」 『老子 第71章』
知っていても(じゅうぶんには)知っていない(とみずから考える)ことが最上である。知らないのに知っているとすることが欠点である。欠点を欠点とするゆえにこそ、欠点とはならない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日(10月1日(日)、石川県珠算会館(金沢市)において、平成29年度「第2回指導者講習会」が開催されました。
テーマは、今年発売された『算数スペシャル1年上・下』です。
このテーマは、今年の全国大会で講話しましたが、今回は半数がSSKCLUB外の先生なので、全国より易しく、丁寧に指導しました。
特に珠算塾で使う算数テキストということで、珠算と算数の融合性を「そろばん」を使って解説したことは、かなりインパクトがあったと思われます。
とにかく「子どもが賢くなるような指導を心がける」、これが一番大切なことだと思うのです。
講習後に「感想文」を書いて頂いたので、次回の会報に掲載します。
また、先日ブログで掲載しました『算数スペシャル3年下』が講習会前日に発売されことで、更に記念すべき日となりました。
最後に講習会の開催とお手伝いを頂きました石川県の先生方に厚くお礼を申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント