« 会報46号 | トップページ | 教育とはなんだ! »

分割分数

分数の基本は、「1を均等に分ける」ことであるが、『分数1』P8の円を8等分にする問題は、縦に線を引いてしまう児童がたくさんいる。これは日常生活の「分ける」意味と混乱しているからである。

そこで写真のような玩具を提示すると、かなりイメージが作りやすくなる。このように理解した1/8は「言語的ラベリング」ができ、記憶は保持されやすくなる。

指導はちょっとした工夫で理解力が高まるのだ。

Dsc_0021Dsc_0019

|

« 会報46号 | トップページ | 教育とはなんだ! »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 分割分数:

« 会報46号 | トップページ | 教育とはなんだ! »