11年目の歩み
次回『会報27号』と一緒に『10年のあゆみ』(年表)を発行する。会報は今期から中島先生から瀬川先生に代わり「全国大会」を中心に内容の濃いものに仕上がった。
また、年表は池田美智子先生が、10年間個人的に資料を保存していたお陰で、10年の歴史が一目瞭然で分かるものに仕上がった。
「継続は力なり」と思うようになったのは、つい最近である。それまでは「がむしゃらに走った。」というのが正直な気持ちである。
今があるのは、過去があるからであり、今を語るのは、未来があるからである。
日曜日は長野県スペシャル講習会があるが、今回はかなり遠方から参加される先生がいるらしいので、是非とも「参加してよかった。」という内容にしたい。
今更、心臓がドキドキはしないが、どんな講習会であろうと緊張感が無くなったらダメだと思っている。よく「芸人魂」という言葉を耳にするが、きっと自分も同じ魂が宿っていると思う。
「10年は通過点」
11年目の講習会は暑い8月からスタート!
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- KIDS2(2021.03.28)
- 算数スペシャル5年上(2020.07.31)
- SSKCLUBオンライン講習会のお知らせ(2020.07.13)
- 新・クリアファイル(2019.08.02)
- 算数スペシャル5年下(2019.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント