« 友達って何? | トップページ | 今年もよろしくお願いします »

今年最後のブログ

朝、『会報25号』を発送した。元旦に届くと思うので、自分の「新年の挨拶らしくない挨拶」を読んでまたコメントでも下さい。

『ABACUSパズル』の『解説&解答書』の原稿も昨日徹夜して書き終わったので、あとはこのブログを書いたら、今年の仕事は全て終わりとなる。

「3年間日記を書き続ける人は大物になる」といわれているが、このブログも3年間は続けないと、「小物」で終わってしまうので、来年の今頃も続けていられるように頑張ろうと思う。とは言うものの、ブログの継続はかなりのエネルギーを要すのが事実である。

「一年の計は元旦にあり」というように、物事は最初のスタートが肝心である。これは、「指導や学ぶこと」に置き換えても同じことが言える。

加えて、「良い指導者として伸びる秘訣」は、『新しいことを素直に受け入れられるかどうか?』だと思う。自分に素直にならなければ、人の話なんて聞けるわけがない。

人間は迷ったり、忘れたりする動物である。その時にポンと背中を押してもらえれば、直ぐに歩き出せるものだ。SSKCLUBに入会しても、なかなか歩き出せない先生もいるが、来年は先人に続いて『素直に学んでみたらどうだろうか?』これを実行できれば、案外簡単なことだと思うはずである。

要は、『順応力と行動力のみ!』

来年もSSKCLUBをよろしくお願いします。

|

« 友達って何? | トップページ | 今年もよろしくお願いします »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後のブログ:

« 友達って何? | トップページ | 今年もよろしくお願いします »