« 愛知スペシャル講習会 | トップページ | 珠算検定試験 »

九州地区本部講習会のお知らせ

平成22年1月24日(日) 福岡市中央区 「アクロス福岡」http://www.acros.or.jp/

テーマ 『ABACUS5』『ザ・わり算1』『ザ・わり算2』

平成18年から3年間、長崎県島原市で開催していた「九州講習会」は、今年は大都市福岡のど真ん中で行われる。

今回のテーマは、「わり算」を中心に講義をするので、まだ一度も受講していない先生は、是非参加して頂きたい。

学年を、低学年・中学年・高学年と区切った場合、わり算は中学年が最初につまづく単元である。「算数の落ちこぼれは3年生から!」と言われているのは、実はこの「わり算」のことを言っているのである。珠算を1年生から習えば、2年生でわり算を教えなければならないことになる。したがって『テキスト』を使うならば、わり算の意味は絶対に聞いた方がよい。

講習会は年間20回開催されているが、『テキスト』が55作もあれば、次回、九州で「わり算」を講義するのは20年後かもしれない。

講習は受講者のレベルに合わせて話すので、正直「わり算の概念」が分からなくても、分かるように話すので全く問題はない。」むしろ「分からないまま我流で指導している」ことの方が問題なのだ。

|

« 愛知スペシャル講習会 | トップページ | 珠算検定試験 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州地区本部講習会のお知らせ:

« 愛知スペシャル講習会 | トップページ | 珠算検定試験 »