反響 !!
今回の共同通信社から発信した「葛原先生の塾訪問記」は、青森、千葉、茨城、山梨、群馬、愛媛、長野、三重、鳥取、島根、福岡、長崎、沖縄(今日現在)の新聞に掲載された。
全国大会後、たくさんの問い合わせ、入会者が増え始めた。
SSKCLUBに入会すると、生徒数が増えるのは、「幼児・算数・珠算」が現在の教育にマッチしているからであり『テキスト』を使えば自然に児童の学力が上がってくるので、保護者の口コミが始まり、入会者が増えてくるわけである。
要するに「算数ができる珠算」を保護者は求めていることになる。しかし、現実は教材無くして語れないことであるから簡単なことではない。
SSKCLUBに入会してもマニュアルから外れた指導をすれば「看板に偽りあり」となり悪いイメージがつくこともある。
「誰のために教えるのか?」 この当たり前のことを忘れている指導者に明日はない。
来年は「SSKCLUB10周年」になるが、昨日から来年に向かって始動開始である。
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- KIDS2(2021.03.28)
- 算数スペシャル5年上(2020.07.31)
- SSKCLUBオンライン講習会のお知らせ(2020.07.13)
- 新・クリアファイル(2019.08.02)
- 算数スペシャル5年下(2019.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント