« 先を読む | トップページ | 体内時計 »

講演依頼

全国珠算教育連盟宮城県支部から指導者講習会の依頼があった。

依頼内容は「幼児から小学校高学年までのそろばんと算数の関連性」である。今年は4月に開催された「49回関東地方連合会珠算指導者講習会」を含め、全珠連からは、二度目の依頼である。演題は違うが、内容がほとんど同じであることから、これから先の珠算界には、やはり算数との関連性は外せないということであろう。

自分にとっては得意分野のテーマなので、「任せてください!」と即答した。また、昨日は「共同通信社」から問い合わせの電話もあり、世の中のために仕事をすれば、やがて自分に返ってくるものだと改めて思う次第である。

来月から始まる講習会人生、年間20本の講習は大変であるが、これも宿命であると言い聞かせて、どうせやるなら楽しみながら喜んでやった方がいい。

【宮城県支部指導者講習会要項】

・日時  平成21年11月15日(日) 午後1時~4時30分

・会場  仙台市情報産業プラザ アエル6階

・演題  「そろばんと算数の融合」

|

« 先を読む | トップページ | 体内時計 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演依頼:

« 先を読む | トップページ | 体内時計 »