« 求差の統合 | トップページ | 五珠の認識 »

愛知県スペシャル学習会

愛知県安城市(昭林会館)にて「愛知学習会」を開催。

テーマは「KIDS マニュアル2の解説」内容に関しては、数の合成分解・計数力・たし算・ひき算の意味を中心に講義した。特に、たし算については合併・添加・増加の違いとひき算の関連から、「合併」の逆にひき算の「求残」は存在しない。つまり、逆になるのは「添加」の場合である。

このような計算の意味が確立しない限り、そろばんが算数に同化することはあり得ない。「文章問題と国語力は相関が高い」と言われるが、計算の意味がわかるようになると、更に相関が高くなると思う。

|

« 求差の統合 | トップページ | 五珠の認識 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県スペシャル学習会:

« 求差の統合 | トップページ | 五珠の認識 »